IOI 7/24

7/24 試験1日目

朝起きて、めし。試験会場に移動する。
試験会場について、持ち込みの食事をもらう。
試験会場に入って、開始を待つ。英語のアナウンスが非常に聞き取りづらい。

試験開始。
1問目を見る。わけわかめ。放置。
2問目を見る。木構造の問題。ちょっと考えて難しいので放置。
3問目を見る。ちょっと考えて、2分探索やるだけだとわかる。解く。[40分]
2問目に戻る。ちょっと考えて、分割統治をやるとO(N log^2N)でとけることが判明。
実装する。最初、わりと致命的なアルゴリズム上の欠陥をみつけて心が折れそうになるも、気合で回避。しかし、バグがとれなくて心が折れそうになる。
前の人が寝ていて萎える。ばかにしているなあと思った。しかしこの考えはのちに否定されることになる。
よく見ると、「e2」があるべき場所に「e1」があって、訂正したら100点をとれる。[約2時間40分]
1問目に戻る。トイレに行く。冷静に考えると、遷移図が書ける。
遷移図を用いて、簡単な部分点を取る。
遷移図を書くと、「輪っかに枝がぶらさがってる」もしくは「木構造になってる」状況を考えればよくて、それは「輪っか」の周期を考えるとmodで考えて自明。
実装して、100点。[3時間25分]

ここまで来て、今年のセットはIOIのわりにかなり簡単であることがわかった。
こうして、前の人が寝ていたのは3完したからという可能性が浮上。

暇だったので、紙に落書きしたりマインスイーパをしたりして過ごした。

試験が終わる。他のJPNと合流。やっぱり、2問目の最後の部分点(やたら配点が高い)はかなり難しかったようだ。

めしをたべて、一度部屋に戻って荷物を取る。

解析の時間。データの回収だけやる。

その後は、バスに乗ってパタヤの「水上マーケット」に行く。
japljさんが、ある「げんきがでる」とかいう飲み物を見つけて、飲んでもないのに中毒症状になる。
「1こ20バーツ」の店があって、いろいろよさそうなものを買う。
途中で、顔パネルを見つけるのだが、裏側からみると顔が欠けていた。わろす。

バスに乗ってホテルに戻る。先生から、いろいろな国のおみやげをもらう。
めしを食べた後、ネカフェでネット。